ダルバート

そこで盛り上がったのがPさんと一緒に行った去年のネパール旅行で食べたもののこと。登山中はほとんど同じメニューのローテーションだったんだけど、私の場合、朝食はいつもいつもポリッジ、ランチはいつもいつもチャウメン(焼きそば)とミントティー、夕食は〇〇。どうしても名前が思い出せなくて、しかも昨日のお店のメニューには載っておらず...でももしかしたら作ってくれるかもよとダメ元で聞いてみました。
「えっとえっとご飯とダル豆スープと辛い漬物とほうれん草みたいな野菜炒めとか目玉焼きが一つのお皿に乗っかってていつもネパール人が食べてる料理が食べたいんですけど」
こっちのつたない説明を半分くらい聞いたところでオーナーのお兄さんがにんまりして
「あーダルバートですね」
って。
そうそう、ダルバートです。ダルまで覚えてたのに最後まで思い出せなかった。
で、特別にって作ってくれました。
日本風にアレンジしたダルバート。深夜にも関わらずお皿一杯、しかもモモ(餃子)までサービスしてくれて、最後にはオーナーさん、私たちのテーブルに座ってしまい、ひとしきりネパールネタで盛り上がった一夜でございました。オーナーさんはネパールの方で、私たちが渡航したちょっと前にネパールに行ってて、物凄いきれいに山々を見たそう。(私たちのときの天気とは大違いで!)
ポカラっていう大井町のネパールレストラン。オススメです。
デレデレミトチャでした。ダンニャバード!
下はネパールで食べたさまざまなダルバート。また行きたいな~。オーナーさん曰く私の顔はグルン族に似ているそう。(山の民だっけ。)




ラベル: 旅行
2 Comments:
うわぁ~、ダルバートだぁ。
おいらも毎日食べてたよ。
場所によって美味い、不味いが激しいよね(笑)。
ちなみにおいらのカトマンの常宿のは絶品です。
By
匿名, at 23/8/07 05:15
ryuさん
遅くなってごめんなさい!
私が食べたダルバートはどこも絶品でした。ゴレパニの山荘は料理が美味しいそうです(ポカラのご主人によると)
それでは富士山がんばりましょー!!!
By
tomi, at 24/8/07 18:52
コメントを投稿
<< Home