Life in Tokyo Life in Tokyo

Life in Tokyo

|

2007-06-08

ソイルがグラストンベリー参戦!!




祝ソイル!
ソイルがとうとうグラストンに出るらしい!!!
これは大大大大ニュースです!!!!!
グラストンベリーといえば、イギリスの夏フェスの代表。ロックフェスの聖地です!
そんじゃそこらのアーティストじゃ出られません。
今年は95分でチケットがあっという間に売り切れたそう。

さすがソイル。日本の誇りです。
早速グラストンのHPを見たところ、おーおーラインナップがすごいぞ!
私の好きなところで言うと...

Arctic Monkeys
Kasabian
The Killers
Kaiser Chiefs
Manic Street Preachers
Bjork
The Coral
The Chemical Brothers
Mika(きゃー見たい!!)
KT Tunstall
Fat Boy Slim
Koop
SOIL&"PIMP"SESSIONS(大注目!)

ソイルは
JazzWorld Stageに6/23(土)に出るそう。お日柄もよろしく!晴れるといいねえ。
ジャズステージには、同日にHiromi's Sonicbloom(上原ひろみ)も出るみたい。日本人が大活躍です!
http://www.glastonburyfestivals.co.uk/performance.aspx?id=196

ソイルはその後、休む間もなくバーミンガム、グラスゴー、ロンドン、ドイツ、ベルギー他でライブを繰り広げる模様。
フレーフレーフレー♪

ちなみに我がOxfamはグラストでスチュワードというボランティアをします。お客さんがけがなどなく、滞りなくイベントが遂行されるようなお手伝いをするというわけ。グラストは収益の一部をOxfamに寄付していますし、とってもよい関係です。

SOIL&"PIMP"SESSIONS

http://www.jvcmusic.co.jp/soilpimp/index_jp.html
http://www.v-music.ch/news/2007/06/soil_pimpsessions.html

ラベル:

|

2007-05-05

好きなバンドちゃん

GWも残すところ後一日です。休みが終わる前ってなんでこんなに寂しい気分になるんだろう...

でもでも明日はソイルの日比谷野音ライブ!♪
あいにくの雨らしいけど楽しんでまいります~。楽しみ!!ってか最近ソイルのバンドスコア買ってちょっとずつトランペット練習しています。だから明日はタブさん要注目してきます!
難しいけど頑張って!(自分へのエール)

お、久々に社長のブログを覗いたらリニューアルされておりました。
かんろく!

えっと好きなバンド2組目。
話題変わりましてスコッツマンTravisが4年ぶりにアルバムを出すそう。で、先行シングル『Closer』がラジオで流れまくってます。(とは言ってもチャート上位にはランクインされておらず...健闘を祈る!)
私も最初はどうってことなかったんだけどこのTravis節にまたまたはまってしまった。
PVにはあのBen Stillerも出てます。Travisのファンだったんだって。意外なつながり。Fran(Vocal)もバンドメンバーもちょっとおっちゃんになってる(失礼!)けどいい感じ。

あとこのゲームやばし!CloserのPVに合わせてスーパーマーケットゲーム!
http://travis-game.com/
私は何度やっても950しかスコア出ません。しかもぶつかりまくってるから酔って気持ち悪くなります。でもアルバムの中から新曲5曲も聞けるのでオススメ!
前作の『12 Memories』とは一味違う、というか昔に戻った感じ。Travisらしくてこっちのほうが好き。

Graphic: Travis at Virgin Radio

ラベル:

|

2007-03-12

PIMPOINT

ソイルの新アルバム!
もちろん発売初日に買いに行きましたさ!♪ 。某CDショップの視聴コーナーで大きく取り上げられてて満足満足!
サラリーマン風の男子がずーっと視聴してました。
今回のアルバムはかなりいい!

今までもよかったけどね、社長と元さんがラジオ出演で言ってたけど、色んなシーンがイメージできます。今回は私はなんかね、朝靄を感じました。朝靄で始まり、一日のシーンを巡り朝靄で終わる。 そしたら最初の曲のタイトルは『Dawn』でした!!この曲は霧のロンドンをイメージしてしまったよ。最後の『SCALES』は徹夜明けの朝w

お気に入りは
『A.I.E』
『WE WANT MORE!!!!!!』
『Hype of Gold』
『PLUTO』
フレディ・ハバードのカバー『Red Clay』も好きです。くせになります。

SOIL&"PIMP"SESSIONS
http://www.jvcmusic.co.jp/soilpimp/index_jp.html

ラベル: ,

|

2006-07-26

丈青さんの夢(ぽっ)

よく夢を見る私ですが、こないだピアノマン丈青さんの夢を見ました。
というか、J.A.M.
というか、ソイル全員出てきたんだけどね。
場所はとある家のなか。タブさん、社長、元さんはバタバタ忙しそうでどっかに行ってしまったんだけど、丈青さん、みどりん、秋ちゃんはお部屋の中にいて、普通にソファーでまったり。
ファンがたくさんいたけど、それでもごく自然な感じで会話してた。

それで丈青さんは玄関で迎えてくれて、手をつないで部屋に案内してくれた夢。
キャー、やさしかったな(*´∀`*)

昨日は藤井フミヤの夢。車に乗せてもらったら、ずるずるっとすべってフミヤさんが車を壁にぶつけてしまった話。特にファンではないのに何故フミヤさん?
音楽づいてるな。

あと、最近また空を飛ぶ夢が復活。相変わらずすごい低空飛行。でもたまに気持ちよく飛べます。かっこよく言うと鷹とか鷲のように羽を広げたままばたつかずゆったり飛べます。(それまでは地面すれすれでひやひやものなのにごくたまに上昇できるの)
誰か夢占い教えて...

ラベル:

|

2006-07-09

今日のトップランナー ソイル

今夜放送されたトップランナーはわれ等のソイル・アンド・ピンプ・セッションズ♪♪♪
ご近所のグリンちゃんのお宅にお邪魔して一緒にドキドキしながら見ました(≧∀≦)
地上波、というかTVに出てこういうトークしてるソイル見るの初めてだったから子供を思う母のように緊張したよ。でも音楽聞いてやっぱり鳥肌立ちました。トークの中ではみんなの情熱と優しさがまたまた随所に見られました。

ライブのタブさんとっても冴えとったよ!
ラッパもトークも絶好調。メンバーのなれ初めは以前タブログでも見たけど社長とのかまぼこネタは微笑ましいな!みどりんと秋ちゃんは大学から初めたんだ~。短期間であんなすごくなれるなんて本当に驚き。やっぱ才能でしょうね~。トランペットしてるお客さんの質問のタブさんと元さんの答えがとっても心に残りました。やっぱり最初に自分があって、それから自分がやりたい音楽があってこそ初めて奏でる音楽があるって事よね。私も情熱を注げるようガンバロ!!

NHKだからかお客さんも最初は控えめだったけど最後はノリノリでめっちゃ楽しそうだった。あーなんで観覧当たらなかったんだろ。MCの本条さんと山本さんも
ソイルの音楽とお客さんが心から楽しんでるのをお二人の言葉で表現していてすごくよかったと思う。あっというまの45分間でした。なんてったって国営放送で放送されたからね!これでソイルが益々ビッグになるでしょう。ちなみにご本人達は今ヨーロッパツアー中。既に世界レベル!

木曜に再放送やるみたいだからまた見よっと!


ラベル:

|

2006-06-07

好きなトランペッター タブゾンビさん

やっとご紹介できる機会に恵まれました。

今年は大大大大ブレーク間違いなし!というかもうブレーク中ですね。日本でもヨーロッパや世界でも大活躍のタブさん。ご存知Soil & “Pimp” Sessionsのトランペッター。とにかくいい。聞いたことの無い方はもしこれを読んでくれる人は読む前に(先入観がない状態で)まずは一度聞いてみて欲しいです。しかもできればCDでなくライブがいい!

ソイルを始めて聞いたときは脳天を直撃されたほどの衝撃でした。
とにかく彼らのエネルギーがすごいんです。社長、元さん、丈青さん、秋田さん、ミドリン、そしてタブさん。

それぞれ違うバックグラウンドを持った6 人が融合したときの音のすばらしさ。私の表現力では言葉ではうまく言い表すことができません。Jazzなんだけどとにかくパワフル。こんなジャズ今まで出会ったことなかった。この意味、ライブに行かれた方はお分かりと思いますが、ジャズであんなにぶっ飛ぶなんて普通あり得ません。

今まで(私にとっての)ジャズって、リラックスしたい時やくつろぎたい時に聞くものでした。ところが!ソイルを聞くときは圧倒的に気合を入れたい時。例えば朝の目覚め、ジムで走るとき、あと勝負前とか(笑)

そういう意味ではロックやパンクに共通するという評論ももっともなのかもしれません。だから本当はジャズじゃないのかも知れません。でもそんなのどっちでもいい。とにかく好き。聞くとすかっと気分爽快になれます!

PE'Zとよく比較されていますが、私的にはPE’Zのほうが少しポップで軽めな感じ。ソイルの方が癖があるというか癖になるというか!アクが強いというか、男臭いというか!とにかく熱い!闘魂(笑)

なのでファン層は、男性も女性も半々くらいでしょうかね。(私の周りは女性ばっかりだけど)男性は特に共感できる音楽かもしれない。ヴァイヴというかスピリットというかそういのって同姓の人の周波ってあると思うし。

で、タブさんなんですが、私がトランペットを始めたいと思ったきっかけの1人。おしゃれで見た目はクール(?)で、ちょっと近寄りがたい雰囲気かなと思っていましたが、実際はおもしろくてとーーーってもいい人(に違いありません)。私の周りのトランペットを吹く人には悪い人はいませんので間違いありません。トランペットに対するパッションはすごいと思います。絶対にギークに違いありません。九州男児なのでこれまた頑固&こだわりがあるに違いありません。
それとすっごい華奢なのに、あんなパワフルなライブをこなすタフマンです。よくあんなに動きながら音続くよねー。もちろん努力があってこそだと思います。トランペットって本当に体力のいる楽器ですからね。私もまた鍛えないと!

タブさんの曲でお気に入りはやっぱ「PIMP OF THE YEAR」の中の「破片」。泣けます。いつか吹いてみたいなぁ。

http://www.soilpimp.com/
http://president.weblogs.jp/tabuzombie/

SUMMER GODDESS
サフォケーション(動画)

ラベル: ,

|

2006-05-16

丈青さんソロライブ

丈青さんソロライブ
本日渋谷にて丈青さんのピアノソロがあるとの情報をグリンちゃんから聞いて急遽行くことになりました。

演奏曲はソイルとは関係ない丈青さん選曲によるJazz。
静かにしっとりもあればアップテンポな曲もありどれもこれも心に染み入る心地良い音。
もう最高な夜でした。
会場となったのは渋谷のanoっていうカフェ。こじんまりとしててお客さんも20人弱。会場には丈青さんのおばあ様もいらっしゃいました。とても親孝行(おばあちゃん孝行)ですよね。

今まで丈青さんの話って聞いたこと無かったけど途中のMCで丈青さんの人となりもよーくわかりました。
先日のヨーロッパ公演の話とか裏話とかも色々してくれたし、1部と2部の合間にはそれぞれのテーブルにわざわざ話しに来てくれたり。今まで寡黙でクールなイメージだったんだけどぜーんぜん違ってめっちゃ気さくでいい人♪

丈青さん的には、演奏中もわいわいがやがやしゃべって食べて飲んでしながら聞いて欲しかったみたいなんだけどあまりのすごさにみんな丈青さんにくぎ付け状態。
で、一度だけ「話しやすい雰囲気になる曲を弾くから是非わいわいやって」って言うもんだから、しゃべらなかった観客が一生懸命しゃべろうとしている姿が物凄くこっけいで私とグリンちゃんは思わず大爆笑してしまいました。だって、本当はみんな丈青さんに集中したかったんですよ。でもわざとらしく(?)、丈青さんに言われた通り忠実に努力してるみんな(私達も含めてなんだけど)、それがいじらしくって!!でもお客さんも丈青さんもみんないい人で本当にアットホームな感じでした。

そんな貸しきり状態で丈青さんの音をまるごと正面から聞くことができて本当に幸せものでした。
生演奏はやっぱり最高です。しかも演奏している丈青さんは物凄く気持ちよさそうで幸せそう。そんな丈青さんを見ているとこちらまで幸せになりました。

丈青さんがテーブルに来てくれた時には、私とグリンちゃんはいつものごとくなぜかめちゃめちゃ緊張して、挙動不審になってしまって一言もしゃべれず。お隣の方が話してるのを聞きながらにこにこ(にやにや)しながらうんうんってうなずくだけ。シャイなもので(*´Д`*)

でも十分満足!

だったんだけど帰り際、お店の人に「ご馳走様でした」って言って丈青さんに「今日はすごくよかったです」って言うのが精一杯でお店を去ろうとしたとき「出口まで送るよ」って!ま~なんて紳士!
で、外で少し立ち話をしました。しゃべってみると本当に本当にいい人でした。目をまっすぐ見て話してくれるし本当に誠実な方なんだなあと思いました。今度はJAMにもおいでって。はいはい!今度行く予定です♪

前も書いたけどソイルのメンバー、それから周りの人皆含めて本当に暖かいし物凄くファンを大切にするそういう雰囲気が音楽性に繋がっていると思います。
丈青さんはソイル以外の活動もあるし、ここ3年、月1回しか休みが取れないそうです。忙しいのはとても素晴らしいしどんどんビッグになっていってもらいたいけど、体だけは大切にして頑張って欲しいな。今日もまたまたパワーをもらった一日となりました。丈青さんありがとう
゚ヽ(*´∀`)ノ゚

ラベル: ,

|

2006-05-14

ソイル・アンド・ピンプ・セッションズ ライブ@横浜ベイホール

あー、もう感無量!昨日のソイル!はんぱなくよかったでっす~!!ソイル最高!

昨日は朝からボラの打ち合わせ。お昼休憩無しでぶっ通しで集中してたので疲れていた上、この季節はずれの雨と寒さ。会場は横浜だしベイホールは駅からも遠くってちょっと最初は冷め気味だったの。

でも!

会場に入った途端ものすごい気合入りました。とにかくメンバーも観客もいつにないのり!♪♪社長のアゲアゲも今までになくすごくってここ最近でナンバー1だったんじゃないかな!曲のアレンジとかもあったしとにかく盛り上がり度は300℃以上!!あちちちちっ!

わたしたちは、前回のライブ会場でチケット先行で取ってたものの会場入りは400番台。かろうじて場所を確保できたのは中央5,6列目。ライブは5時会場だったけど、前座のblissedやDJのプレイを経てソイルのライブは7時から!!
始まった瞬間は満員電車を思わず思い浮かべたよ。満員電車をもっとひどくして押し合い圧し合いした状態かな。昨日は、前に男性率も高かったのでとにかく押す力がすごくって!

そのうちだんだん波に揉まれて右に右に→→→自分の意に反して勝手に動かされたあげく友達ともはぐれてしまい辿り付いたのは右端の2列目。そう、タブさん定位地近く。ラックィ!波に呑まれたおかげでお目当てのタブちんよ~く見えた!☆しかもこの位置、元さんも社長もよく来てくれるし他のメンバー全員もよく見えました。

最初はタブさんのラッパの指使いや音の出し方を勉強しようと努力したんだけど、いつものごとくあまりにエキサイトして最後はもうそれどころじゃなくなってしまいました。とにかく叫ぶ踊る、場所確保でいそがしいのなんのって。

でも昨日のタブさん、格別にかっこよかった~!o(*'▽'*)o
もうね、ソロの時とか卒倒しそうになったよ。
やっぱトランペットを習い始めてから特に感じるけど、音の繊細さと勢い、それと指使いに唇。もぅかなりセクスィ!あんなに細いのによくあんなに息が続くなあ、よくあんな高音出せるなあとか色々技術的なことも気になったけど、とにかくタブさんちょ~かっこいいの。帽子とってもやばいね、かっこよすぎ(ぽっ)。
それにしてもあのラッパ本当にかっこいい。なんていう重厚感。(あれがモネちゃん?)
あんな音は一生かかっても出せないだろうけどタブさんを目標にってのはずっと変わらないだろうから頑張ります!!

昨日は今までで最長約2時間のライブ。おまけにその後、Jazztronik(野崎良太さん)と社長のDJっぷりも堪能できました。このコンビを見るの、私にとって去年のRoom(ホワイトナイトの後のはしご)以来の組み合わせ。最後は元さんも来て、元さんと社長と握手もしてもらいました!!!野崎さんも大好きだから本当に一石二鳥(三鳥?)野崎さんのDJっぷり、裏側からも初めて見ましたがかっこよかった~。社長のDJを見るのは3回目くらい。今回はライブでやらなかった曲も流してくれてよかったョ~!

それにしても昨日は5時過ぎから11時近くまでいたのに3,500円とは本当にお得でした!!!!
まだ余韻は深く本当はまだまだ聞きたいくらい!だったんだけど会場の都合であえなく退散。でもロッカーの近くで秋田ゴールドマンさんとみどりんにも会えたし、少し話せたしもう最高でした。

ソイルはなんと7月にスイスのモントルージャズフェスティバルに出るんだって!
http://www.montreuxjazz.com/artists/artists_en.aspx?id=111&l=3
すごいすごいすごい!どんどんビッグになってくね!
Montreuxといえば世界最大級のフェスですよ!今年のラインナップはハービー・ハンコック、ジョンスコ、ダイアナ・クラール、マーカス・ミラー、オマーラ・ポルトゥオンド、それからスティングやモグワイまで盛り沢山!ソイルの名前もしっかり刻まれてる!ジャイルスと一緒のステージかな。それにしてもすごー!日本を代表して頑張ってくださいね~!!!

それからそれから、NHKのトップランナーにも出るらしい。
観覧募集始まったら絶対応しよっと!

ラベル: ,

|

2006-05-13

ソイル参戦!

明日はソイルの横浜ライブに参戦します!(あ、もう今日か!)
いつもより早い時間だしなんでだろうって思ってたらBlissedってバンドもライブするらしい。
やっぱり爆音ジャズ系かな?
Jazztronik(野崎さん)もスペシャルゲストとして登場♪

わーい(≧∀≦*)ノ
タブさんのラッパ聞ける!

http://www.soilpimp.com/

ラベル: